★で始まるブログは一部医療従事者向けの内容を含みます。詳しくは「このサイトについて」をごらんください。

自利(利己主義)と利他(利他主義)とは共存できるのか 〜医療現場での取り組み〜 その他の話

自利(利己主義)と利他(利他主義)とは共存できるのか 〜医療現場での取り組み〜

 私のつとめる病院(真生会富山病院)の理念には「自利利他」の精神が謳われています。自利利他とは、「他人を幸せにする(利他)ことが、そのまま自分の幸せになる(自利)」ということです。  これは元々仏教に説かれていることですが、欧米の論文で論じられていたので今回はそれを取り上げてみました。普段読み慣れて…
「これ飲んだら効くよ」のウソを見抜け!〜平均への回帰とは〜 研究・統計の話

「これ飲んだら効くよ」のウソを見抜け!〜平均への回帰とは〜

 医療や健康に関する情報は巷にあふれかえっています。大変有用な情報もあれば、眉唾ものの情報もあり、どの情報を信じればいいのか迷う人は多いのではないでしょうか。  もし、皆さんがこのような情報を見たときに、どう考えますか? 当社一押しの「アツサガール」を、10人の高血圧の方に投与したところ、収縮期血圧…
YouTubeに出ました(2回目)〜コンプさんのHEYAKARAトークライブ〜 その他の話

YouTubeに出ました(2回目)〜コンプさんのHEYAKARAトークライブ〜

 YouTubeに出ました!!  といっても、実は今年の4月なのでもう半年ほど経ちます。  自分の映像を見るのは恥ずかしかったので、しばらくそっとしておいたのですが、たまたま見返してみたら、それなりに耳鼻咽喉科のお役立ち情報も入っているなと思って、皆さんにご披露することにしました。  リハーサルなし…
★新型コロナワクチンの有害事象はどれくらい? COVID-19合併症との比較〜相対危険度と寄与危険度って何?〜 研究・統計の話

★新型コロナワクチンの有害事象はどれくらい? COVID-19合併症との比較〜相対危険度と寄与危険度って何?〜

 新型コロナワクチンの接種が全国で進められていて、2021年9月8日現在ではおよそ60%の人が1回目の接種を終えているそうです(NHK 特設サイト 新型コロナウイルスより)。  今回は、新型コロナワクチンの有害事象についての論文が、超有名誌New England Journal of Medicin…
新型コロナ:「重症化した人の6割がワクチン接種済」って本当?!〜シンプソンのパラドックス〜 研究・統計の話

新型コロナ:「重症化した人の6割がワクチン接種済」って本当?!〜シンプソンのパラドックス〜

 新型コロナウイルスの蔓延が全国的に広がって、また大変な状況になってきています。ますます、多くの人に迅速にワクチンを接種することがのぞまれます。  ワクチンの効果や安全性については、いろんな情報が飛び交っています。そんなときに、表面に見えている数値だけを見て、判断してしまいがちです。  今回は、少し…
★ビタミンDサプリはアレルギーを予防できるか はなの話

★ビタミンDサプリはアレルギーを予防できるか

 アレルギーはもはや国民病とも言ってもいいくらい、近年増えてきました。  アレルギー性鼻炎、花粉症も年々患者数が増えてきています。何とかアレルギーを予防できないか、特にお子さんをお育てのお父さんお母さんは思われているのではないかと思います。  今回は、ビタミンDを取り上げてみましょう。 ビタミンDと…
★育ってきた環境でアレルギーのなりやすさが変わる!?〜衛生仮説とは〜 その他の話

★育ってきた環境でアレルギーのなりやすさが変わる!?〜衛生仮説とは〜

 SMAPの『セロリ』の歌詞に「育ってきた環境が違うから好き嫌いはイナメナイ」というフレーズがありますが、育ってきた環境によって変わるのは好き嫌いだけなのでしょうか。  今日は「育ってきた環境が、アレルギーに影響を与えるかどうか」についてとりあげてみたいと思います。 衛生仮説とは?  アレルギーの発…
★頭頸部癌って知っていますか? くびの話

★頭頸部癌って知っていますか?

 みなさん、このページのトップの写真にあるワインレッドとアイボリーホワイトのリボンは何を現しているかご存じでしょうか?  これはBurgundy ivory white ribbonといって、頭頸部癌啓発のためのリボンだそうです。乳癌のピンクリボン運動と同じようなものですね。 耳鼻科医は頭頸部外科医…
★人生に目的意識を持てば長生き出来るのか? その他の話

★人生に目的意識を持てば長生き出来るのか?

 外来で患者さんを診ていると、耳鼻咽喉科という科の特徴かもしれませんが、比較的元気な方が多く受診されます。今は高齢化社会ですので、お元気な80歳代、90歳代の方が来られます。(もちろん耳や鼻、のどの調子が悪くてこられているのですが…。)  そのようなかくしゃくとした方々を診察しながら、「私も元気に長…
★早期の口腔癌、頸部郭清術やるべきか、やらざるべきか? くびの話

★早期の口腔癌、頸部郭清術やるべきか、やらざるべきか?

 みなさん、口腔癌って知っていますか?あまり聞いたことがないかもしれませんね。  口腔癌とは口の中にできた癌をいいますが、口腔癌のほとんどは舌癌ですので、舌癌と聞けば少しイメージがわきやすいでしょうか。  堀ちえみさんがかかったのも舌癌です。大変な治療を乗り越えて無事に回復され、歌をテレビで歌ってい…